

■ 君を想って海をゆく - Philippe Lioret (2009 仏)
悔しくて泣いた。日本ではほとんどない、移民問題。特に…不法入国者とか(?)時々中国人とかでいるのかな…??詳しいことはよく知らないけれど、いわゆる戦地になっていたりさ、治安の良くない国とか生活水準の差が見るからにわかる国の近くの国って不法入国者が多いのかな???アメリカもメキシコとの国境では多いんでしょう???ときどき映画でも描かれるよね。この作品でも、背景にはその移民政策的なのがあるんだよ。内容はね、イラク出身のクルド難民の少年が、ロンドンに移住してしまった恋人に"ただ逢いたい"ために不法にも(?)国境を越えてフランスまで辿り着き、フランスの最北端の(最もイギリスに近い)カレから海峡を泳いで渡ろうとするという話。驚くけど、本当"ただ逢うため"だけにね。その少年役の



■ ATOM - David Bowers (2009 米)
感動して思わず涙した。いわずと知れた手塚治虫の「鉄腕アトム」が3Dアニメーションに!!!って、俺とっても気になっていたはずなのに、すーっかり忘れていたから観たよ。もともとの話を知らないから、実際今回初めてアトムが誕生するまでを知ったね。だから俺には新鮮でね、感動したんだよ。それから綺麗だった。
話は変わって、友達のBloggerでブログ書いている人の記事にコメントしたいのに、できない。このブログの記事のコメントに返信もできない…なぜ???誰かわかる???
名演で上演で、なんとか観に行ったよ。
返信削除すっかり記憶の彼方だった…
心を打たれる、そんな映画だったよね「君を想って海をゆく」
好きな作品だったな…